Hoboストーブβ版
- Day:2011.11.30 19:10
- Cat:HOBO
ストーブねたがつづきます
すきなのよ
ゆらゆらゆれる
炎をみてると
あきないし
なんせ
あったかい
いうことありません
でも
火事には気を付けなければ なりませんよ
まえに 戴いた ロケットストーブ
2号機ができて1号機がうちに嫁入りしたのですが
なんせ
こぶとりだ

むかし
なつかしの
ホエーブス625
こいつより おおきいんです
よのなか
もうすっかり
ウルトラライト なんです
彼(製作者)は ライダーで
ソロキャンに使う分には OKです
でも
マウンテンハイカーの
あたいが
使うには かさばりますのや
そこで
ちっこいのを
ジャ―ん!! つくってみたのよ
試作 ロケットジュニア
それが
これよ

けっこうな いきおい
でっしゃろ
どんな
あんばいか
見てみたいでしょ
ほら! これッ!

いい感じでしょ
仮に使ってる ビール缶
もう熱で
ふにゃフニャ なんよ
そこで
カセットボンベとコーヒー缶の
2重にして
みたわけ
どう?


でも
こいつは
まだまだ 改良 のよちが
そこで
もうすこし
小枝を おおく くべられるよう
ちょっと
おおきめのを
こしらえて みたのよ
製作中

で
とりあえず
できたのが
これ!!



さっそく
どんなか
おためし たいむ
どうよ
これ

ガスバーナーには
まけますが
5分ほどで
500cc 沸騰ですよ
つかえるわ
じかい
実地検証 してみるわ
こんな感じで使うと
しってます?
Swiss army volcano stove ってやつ
こうすると
すこし
にてるんだわ

こんどは
アルミで
もうすこし 軽量化を
はかってみよう
スポンサーサイト